折り紙で、きせかえ人形を作ろう |
折り紙でお人形を作ってみました。まずは、顔と髪型を制作。 |
![]() |
ヘアに顔をさしこみ、目と口を描きます。 |
![]() |
体を折って、顔の首の部分をさしこみます。 |
![]() |
ワンピースを折って、体に着せます。花とウグイスの模様が付いた、かわいい柄の折り紙を使ったワンピースです。ウエストには、ピンク色のリボン付きのベルトをしめました。くつは、ピンク色のカラーペンで描きました。 |
![]() |
後ろは、こんな感じです。 |
![]() |
黒い和皿にのった、桜もちと花見だんごも折りました。 |
![]() |
![]() |
桜の花びらも折りました。花びらが5枚で、桜の花になります。 |
![]() |
花と花びらを、お人形のまわりに飾ってできあがり。 |
![]() |
皆様お花見を楽しみましょう! |
![]() https://izuhack.akao-hotel.co.jp/8 より |
|
![]() https://www.eki-net.com/travel/sakura/column01.html より |
すてきなコスチュームが楽しめる折り紙作品、(株)キユーピー様の「キユーピーちゃんのおりがみ」は、こちらから→ |
ヘアスタイルやドレスがおしゃれな、「プリンセス折り紙」(ディズニー様)は、こちらから→ |